最新記事
2008. 06. 29
いただきます

北海道旅行のお土産で富良野メロンが二玉届いたよっ(^◇^)
これが、めっちゃ甘くておいしい~~(*'-'*)
豪快にいただきました☆泰跳もカブッていきそうな感じ(≧∇≦)/
スポンサーサイト
2008. 06. 28
産後二回目のバスケ

腱鞘炎もだいぶよくなって、今日はバスケをしにきました(*^_^*)
試合までは参加できなかったけどシューティングだけ楽しみました(≧∇≦)産後初のバスケは腱鞘炎で全然できなかったけど...今日は約一年ぶりにシュートも入ってプチ満足('-'*)エヘ
明日はSOULの試合♪頑張ろうね(*'-'*)
2008. 06. 28
もうすぐ飛びだちます☆

今朝見たら、巣から雛がでてました(*^_^*)
もうすぐかも.....。
無事巣立ちますように♪
2008. 06. 26
誕生日プレゼント☆

昨日はtakotanの31回目のバースデーでした♪
年をとるのが嫌な年齢になるなんて...思ってもなかった( ̄~ ̄)
今年も一年素敵な年にしたいと思います(*^_^*)
前厄なので行動には十分注意しながらですが。
でっ、昨日はちょっとだけ豪華なご飯を準備してケーキを食べました☆彡
そして、まーさんと泰跳から素敵な本をもらったよ('-'*)エヘ
でも、
まーさんが素敵な演出をしてくれたのにtakotanはまったく気づかず(ToT)
まーさんの思惑は昨晩、寝るときに枕のしたのプレゼントに気づいてありがとうだったはずが....
takotanは気づかずに爆睡(-_-)zzz
今朝、まーさんに「寝にくくなかった?」と言われ枕の下に手を入れると→きれいにラッピングされた素敵な本が(>_<)
まーさんごめんなさいでした<("O")> ナンテコッタ!
この本は本当に素敵で思わずポロッと(。・_・。)
大切にします!
忘れられない誕生日になりました(*'-'*)
2008. 06. 22
横座りが得意に!

2008. 06. 22
お座りできるようになりました

2008. 06. 16
産まれてました(*^_^*)

我が家のつばめちゃん(^o^)/
去年も巣を作っていて楽しみにしていたのに、卵が落ちちゃって{{(>_<)}}今年はその作りかけの巣に卵を産んで無事かえりました(^3^)/~☆
まーさんの入院中だったので気づくのが遅くなったけど一安心です!
まーさんも昨日無事退院しました('-'*)エヘ
今月いっぱいはおやすみをもらっているので家族孝行してもらいます☆
2008. 06. 11
手術成功('-'*)

まーさんの前十字靭帯のバッテイ手術が終わりました(-_☆)インフルエンザで延びて今日になりましたが無事成功しました。画像の中にあるのが抜いたチタンの留め金です!記念に頂きましたヾ(*'-'*)
土曜日か日曜日は退院予定です!ちなみに29日の試合は出れそうです☆
2008. 06. 09
大きくなってました(*^_^*)

今日は地域の集まりで保健センターに行ってきましたヾ(*'-'*)
1ヶ月続いた下痢と高ばいやハイハイをするようになったので、体重の増えが気になったいたんだけど、無事体重も身長も伸びてました(≧∇≦)
体重→6900グラム
身長→65・6センチ
発育曲線の下のほうですが...泰跳なりに成長!となりで10ヶ月検診をしてたんだけど、泰跳がハイハイをしているのを見て何ヶ月?って何回も聞かれました☆やっぱり6ヶ月で高ばいやハイハイをしている赤ちゃんはいませんでした(;-_-)=3 フゥ
これからの成長が楽しみだけど、動きが激しいだけtakotanの腱鞘炎がひどくなる一方です(>_<)
2008. 06. 07
女の子に変身☆

姪っ子のおもちゃに(≧∇≦)/ ハハハ結構かわいいかも☆彡
2008. 06. 07
似顔絵作成中

今日はまーさんの実家に遊びに(-_☆)
姪っ子が泰跳の似顔絵を書いてくれてます(~▽~@)♪♪♪
2008. 06. 06
☆6ヶ月☆
今日で泰跳誕生から6ヶ月目に入りました
お腹に居た10ヶ月よりも産まれて来てからの6ヶ月の速さにビックリ
成長の記録
・腹ばいが5ヶ月に入ってすぐに、高ばいが5ヶ月と16日
・一番の成長は『はいはい』が出来るようになった(5ヶ月と21日目)
・離乳食は5ヵ月半から開始するも下痢が長引きまだちょこちょこ
・なんでも口に入れて形を探っている(歯はまだはえず)
・泣かずに一人に遊ぶ時間が増えたきた
・音の出る玩具や動く玩具に興味津々
・おしゃぶりがなくなった
・授乳間隔が3・4時間あくようになった
・8時起床→10時から11時まで昼ね→14時から15時まで昼ね
17時半から18時まで昼ね→19時半お風呂→20時半就寝→23時~0時頃おっぱい
→4時おっぱい→6時おっぱい
・ママを見たら甘え泣きがでてきた(人見知りまではいかず)
・下痢がゴールデンウィークから続いてやっと最近治った(ポリオできず・・)
・5月20日から鼻そして現在もだらだら・・・。(お薬内服中)
月曜日に地域の集まりがあるので体重測定してきます
大きくなってるかなぁ・・・。
来月はどんなことが出来るようになるかなぁ

お腹に居た10ヶ月よりも産まれて来てからの6ヶ月の速さにビックリ


・腹ばいが5ヶ月に入ってすぐに、高ばいが5ヶ月と16日
・一番の成長は『はいはい』が出来るようになった(5ヶ月と21日目)
・離乳食は5ヵ月半から開始するも下痢が長引きまだちょこちょこ
・なんでも口に入れて形を探っている(歯はまだはえず)
・泣かずに一人に遊ぶ時間が増えたきた
・音の出る玩具や動く玩具に興味津々
・おしゃぶりがなくなった
・授乳間隔が3・4時間あくようになった
・8時起床→10時から11時まで昼ね→14時から15時まで昼ね
17時半から18時まで昼ね→19時半お風呂→20時半就寝→23時~0時頃おっぱい
→4時おっぱい→6時おっぱい
・ママを見たら甘え泣きがでてきた(人見知りまではいかず)
・下痢がゴールデンウィークから続いてやっと最近治った(ポリオできず・・)
・5月20日から鼻そして現在もだらだら・・・。(お薬内服中)
月曜日に地域の集まりがあるので体重測定してきます

大きくなってるかなぁ・・・。
来月はどんなことが出来るようになるかなぁ

2008. 06. 03
まだ早いよ(>_<)

2008. 06. 03
はいはいしてます*動画*もうすぐ6ヶ月*
やっと、手が出るようになりました
今までは、なかなか手が出なくて頭を打つことが度々・・・。
こつをつかめたのか、少しずつですが前に前に
腹ばいから高ばいに
かなり動くので・・・目が離せなくなってきました
まだ・・・5ヶ月だよ!!
やっぱり、身軽だからかなぁ・・・・。
6ヶ月は何ができるようになるかなぁ
お座りは・・・もう少しかなぁ。楽しみ・楽しみ

今までは、なかなか手が出なくて頭を打つことが度々・・・。
こつをつかめたのか、少しずつですが前に前に

腹ばいから高ばいに

かなり動くので・・・目が離せなくなってきました

まだ・・・5ヶ月だよ!!
やっぱり、身軽だからかなぁ・・・・。
6ヶ月は何ができるようになるかなぁ

お座りは・・・もう少しかなぁ。楽しみ・楽しみ

2008. 06. 02
文字化けしてました・・・。
今日から・・・まーさんが以前手術した右足前十字靭帯再腱手術のバッテイ手術で入
院だったのが・・・昨日から調子が悪く朝方から熱が常に39℃以上(;_;)手術でき
ないだろうと言いながら一応病院へ。
すると...検査してもらうとインフルエンザA型に感染(>_< )( >_<)
なぜ?今頃?よりによって入院の日に?どこでもらったの?
たくさん疑問点があるが...結局、入院できず手術できず(*_*)泰跳やtakotanに移
ったら大変ってことで実家に非難してきました(+_+)
まーさんは実母に見てもらうことに***
熱が下がらないのと関節が痛いので苦しんでます{{(>_<)}}インフルエンザってこ
わーい(;_)
って感じの内容でした
そして、泰跳とtyakotannは1週間ぶりに我が家に
この1週間の間に・・・
泰跳がついに、はいはいの一歩で手が前にでました
また動画アップします
でっ、まーさんの手術が無理矢理、先生にお願いして今月の11日に決定
次こそは、予定通り手術できますように
院だったのが・・・昨日から調子が悪く朝方から熱が常に39℃以上(;_;)手術でき
ないだろうと言いながら一応病院へ。
すると...検査してもらうとインフルエンザA型に感染(>_< )( >_<)
なぜ?今頃?よりによって入院の日に?どこでもらったの?
たくさん疑問点があるが...結局、入院できず手術できず(*_*)泰跳やtakotanに移
ったら大変ってことで実家に非難してきました(+_+)
まーさんは実母に見てもらうことに***
熱が下がらないのと関節が痛いので苦しんでます{{(>_<)}}インフルエンザってこ
わーい(;_)
って感じの内容でした

そして、泰跳とtyakotannは1週間ぶりに我が家に

この1週間の間に・・・
泰跳がついに、はいはいの一歩で手が前にでました

また動画アップします

でっ、まーさんの手術が無理矢理、先生にお願いして今月の11日に決定

次こそは、予定通り手術できますように
